10月27日(木)新潟新幹線旅行①は、東海道新幹線 名古屋駅〜東京駅〜上越新幹線 越後湯沢駅までの新幹線の乗り鉄の旅です。
9月10日〜11日までの現美新幹線とばんえつ物語号に乗る為の1泊2日の乗り鉄の旅でした。
まずは、全日程の地図をエクセルで作ってみました。
赤の矢印が1日目で、黄色の矢印が2日目です。
私の乗った11時32分発ののぞみ12号です。
東海道新幹線名古屋駅
切符です。
私が、間違えて乗ったF5編成です。
私が、のぞみ12号に間違えて乗ってしまったのは、8月11日の新幹線旅行11時32分発のぞみ12号(F7編成)が頭の中に残っていて、11時32分発のぞみ12号と思い込んで乗ってしまったと思います。
その時の写真です。
F7編成…
切符です。
この"のぞみ"12号は、JR西日本の担当ですかね?
また今度、東(東京方面)に新幹線で行く時は東海道新幹線名古屋駅11時32分発の"のぞみ"12号号に乗りたいと思います。
東京駅に停車してました。700系です。。東京駅で2度目の700系 C48編成です。。。
私の乗った13時40分発のとき323号です。
切符です。
とき…E2系
J63編成…
上越新幹線 越後湯沢駅の現美新幹線にいく前に現美新幹線のパンフレットで、もう一度お勉強(復習)です。
こちらも、使い倒します。^ ^
上越新幹線 越後湯沢駅に向かいました。
以上、9月10日の新潟旅行1日目東海道新幹線 名古屋駅〜東京駅までの駅撮りでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
黄色のメガネ先輩の行き当たりバッタリ〜〜ownd
鉄まっしぐら‼︎
0コメント